梅雨入り〜傘

午後から雨降りそうなんで

ひとまわりパトロール

昨日のうちに鉢物を移動したり

支柱を立て直したりしたので大丈夫だろうと

拡大鏡メガネを持って外に出た

例の石坂さんご愛用のアレです

 

そうそうトケイソウの蕾が沢山上がって来ているのに

結構落ちちゃうんだよね

去年なんか落ちた方が多かったもの

それに今年はツルが長くなったので倒れそうだから

玄関横のコーナーにお引越し

今年はいっぱい咲いてくれるかなぁ

と、メガネをかけてチェック

 

 

むむ!ムムム!

 

 

蕾が黄色い!今にもポロリとな

さらに良く見ると葉っぱがかすれている

くるっと葉を裏返して見る

 

ハダニ ですな... ( ̄_ ̄ i)

 

 

ハダニってヤダニ〜

親父ってる場合ではないぞ!

いやぁ、マジでこっちの人のガーデニンク熱が寒いのもわかるよ

こっちに来て一番に思ったことは花植えてる人少な!

植木ばっかりじゃん!

って蝦夷人3年やってわかったけど

 

尋常じゃない暑さと蒸れ!

それに伴う水遣りのしんどさ

水不足の時は顰蹙もんだし

 

そして害虫と病気

 

札幌だってアブラムシやコガネムシはいるけど

数が凄いですぅ

ナメクジも凄いしダンゴムシなんていなかったし

うどん打てるほどの粉量多いうどん粉病だし

こんなに被害は凄くないぞ!

 

現在住んでいるところは

ワタカイガラムシもたくさんいて

網戸なんかにワタがつくのは当たり前だしね

 

実は花畑の方は被害が深刻です

宿根草にいるんですね!

ずっと花や畑をやって来ているけど

ハダニでめげそうになったことがない

冬でも常緑の植物やまわり草の枯れ株なんかで

冬を難なく越しているんですね

 

ハダニについて色々調べて見ました

 

色は赤 黒 緑と多種

爆発的繁殖力の秘密は

メス一匹だけでも産卵する→子はオスのみ

無敵だぞ!

 

どうやらハダニは厄介なようです

農薬もあまり効かないようで

抵抗性のあるハダニも増えているようで

それでなくても使いたくない農薬を種類を変えて

ローテーションしなくてはならないらしい

 

オーガニックの物や木酢液なんか

無駄だぞ!

木酢、オルトラン、マイガーデン無効だったぞ!

ダニ太郎ってのは効くらしいが試してない

 

ハダニは高温乾燥が好きなようで

まさに花畑にぴったり

 

私の空き地の花畑は水をやってもやっても

大地が水を飲むように乾いています

去年はうどん粉病に悩みましたが

今年は特に雨が少ないのでカラカラで

ハダニのパラダイスになっておる

 

ハダニは水に弱い!

とのことでハンドスプレーで

水をかけたりしていたのですが

手が痛いです

あげく長年使っていたのが壊れたぞ!

 

ならばと多肉植物や盆栽用の

ペンギン型の醤油差しみたいなのを愛用しておるのですが

これなら葉裏に逆さまでも大丈夫だと思い

ぎゅうぎゅうしていたら本体に亀裂が...

 

無駄に握力のエクササイズになったぞ!

 

そんなんで三週間ほどやっていなかったら

あっという間に蔓延

 

 

とうとう注文しちゃったんです

噴霧器〜

手動圧力式ですが住宅街なので電動はうるさいらしい

 

何はともあれ虫はテデトールが一番ですが

ハダニってちっさくて普段はまるっきり気づかない

 

葉っぱがかすれてから むむ! ってなっても遅いよね

 

小さな鉢はバケツにドボンですが

大鉢や地植えは困るよね

 

さっき念のためマスキングテープでペタペタしたら

結構取れて思わずじっくり観察

小さいけど葉軸を秒速2㎝くらいで移動しています

テープの上からぺったんこにしてやったぞ!

 

蜘蛛の仲間だから糸で巣を作っているみたいで

白くもやってるところをぺったんしたら圧死します

 

今は一秒でも早く噴霧器が届くことを願う!