今年は人生初のネットメロン栽培に
挑戦しているのですが

いつかやってみたいな と思ってはいたけど
北国では暖房付きビニールハウスがないと
とっても無理なので夢でした

引っ越して来てからもあれこれ調べたら
相当、難しいらしいので躊躇していたのですが
春に野菜苗を買いに行ったら
ネットメロンの苗を見つけたので
つい買っちゃいました

ビニールトンネルの用意をして
露地栽培をしていますが
トンネルが小さいので温度管理が大変
朝は温まるまで開けられないので
その日の頃合いを見て開ける
夕方は西日が辛うじて残っている時に閉めて
夜間の冷え込みを解消する

うっかり遅くまで出掛けて閉め忘れた時は
虫に食われるのを覚悟して夜の畑に行く

うっかり朝寝坊をすると
トンネルが蒸れ蒸れになってしまう

最近はもう夜間も寒くないので
開けっ放しでもいいらしいけど
雨にあたるのもよくないので
微妙に開けている
虫にかじられるのも心配だしね

そんなこんなで
暑すぎないか…寒くはないか…
朝から晩までメロンのことばかり


メロンの露地栽培は 水やりが肝心なのだそうで

苗の植え付けの時にこれでもか!ってほど
苗床に水を撒いてから植え付けて
その後は余程の日照り続きでない限り
着果するまで水をあげません
そうすると根が水を求めてよく伸びるそうです

根をしっかり張らせて病気になった時にも
強い苗を作ること がポイントなんだそうです
毎年、忘れそうなので栽培の仕方を記しておきます





マスクメロンネットメロンのトンネル栽培 (1苗に2果 1苗に4果)マスクメロン




ツルは本葉5枚を残して摘心
1苗1果の時はそのままでもよい
ひとつだけにした方が美味しいのが出来る

本葉の脇から出る子ヅルを2本残し後は芽かき

子ヅルの葉11枚目~15枚目に出る孫ヅルを2本残す

育成35日~45日頃に花が咲く
花が咲いて来たらトンネル内を30℃~32℃に保ち
孫ヅルに咲いた花に受粉する
最初は予備に何個か着果して実が膨らんで来たら
同じ位に着いた実をツル一本に2果まで残し
後は摘心
着いた実の上の葉を1枚残し孫ヅルを切る

子ヅルの先端から出た孫ヅルを3本だけ残してそのまま伸ばす
後の孫ヅルはとる

※先端の孫ヅルだけを残すのは
 成長点を残すことで
 根の勢いが衰えないようにするため
 成長点がどうかしてなくなった時は
 近くの脇芽を伸ばし成長点にする

着果を確認したらトンネル内の温度を28℃~30℃に保つ
徐々に水遣りをする いきなり大量にせず日に日に増量していく

初期肥大期 玉が肥大して来たらよく観察する
      この時期は縦長に肥大してくる

硬化期   大きくなってから5日間程水を切る大事な時
      この時に縦の成長は止まり実の直径が決まる
      ネット形成のための大事な時期なのでしっかり水を切る

果実肥大期 トンネル内を30℃~32℃に保つ
      暑いときはトンネルを全開放するが日焼けに注意
      徐々に水遣りを開始
      いきなり大量に水をやると実割れする
      ネットは硬化期で堅くなった表皮が水を吸って
      裂けてネットになるので実割れなのかネット形成なのか
      初めてなので判断が難しかった
      実割れしたと思い水を控えたがネット形成だったらしい
      縦ネットの後 横ネットが発生してくるらしいが
      私のメロンは縦横一斉に下から発生して来た
      ネットが上手く出ないときもあるそうですが
      食べられるのでご安心を
      20日程かけて果実を肥大させて行く

糖度上昇期 育成75日 ネットが完成したら
      トンネル内の温度を28℃~30℃に保つ
      糖度上昇の為水遣りを減らして行く


収穫    育成90日~100日
      
      雨が3日程降っていない時に収穫すると
      甘くなっているらしい!



硬化期の見極め! 検索したら色々な見極めがあった
         指ではじいて高い音だったら硬化期
         触って堅かったら硬化期
         
         実際やってみた
         指で弾くが…これが高い音???
         触ってちょっとにぎにぎしたが…?はてな?

         
         毎日 はじいて音を聞いてたり
         触って堅さをチェックしていないと
         わからないよね~
         来年はやってみます

         硬化期の後で知ったのですが
         
         実の色が急に白っぽくなった時

         ってのが一番ピン!ときました
         あれ?今日何で白いんだろ?
         病気かな?と思った日があったのです
         あの時にこの情報を知っていたら
         悩まずにすんだなぁ~



さて、私のメロンはネットがほぼ完成しつつも
なんと!ここに来てうどん粉病になってしまいました





ま、ウリ科の野菜って絶対なるよね
だけど折角の家庭菜園ですから醍醐味はやっぱり無農薬!
ここまで来て絶対農薬は使いたくないわけですよ!
葉を取るにも、この糖度を上げたい時に
光合成が出来なくなるのはまずいな
困った~どうするどうすると思っているうちに
うどん粉病蔓延…(・・;)
この勢いは北海道ではありえないな

マジで手打ちうどんを作れるような勢いなんすよ!


そしたらね、うどん粉病対策でいいのが見つかったので
即!今日これからやってみます
さっき被害の酷い葉は取りました



残った葉の状態です
ここからまだ2~3週間は収穫できないと思うのですが
頑張れるでしょうか…

重曹を使った方法を見つけたのですが
早くやりたいので 詳しくは後日に!
効くといいな